- A 乳児保育 2018年6月9日(土)~10日(日)
- B 幼児教育 2018年6月16日(土)~17日(日)
- C 保健衛生・安全対策 2018年8月18日(土)~19日(日)
- D マネジメント 2018年8月23日(木)~24日(金)
- E 障害児保育 2018年11月24日(土)~25日(日)
- F 乳児保育 2018年12月13日(木)~14日(金)
- G 幼児教育 2018年12月10日(月)、 17日(月)
- H マネジメント 2019年1月26日(土)~27日(日)
講座一覧
A 乳児保育 2018年6月9日(土)~10日(日)
発達をふまえ、保護者と連携しながら子ども一人ひとりの心地よい生活をつくる
研修項目 | 講師 |
---|---|
乳児保育の意義 | 清水玲子 (文教大学非常勤講師、元帝京大学教授) |
乳児の発達に応じた保育内容 | |
乳児への適切な関わり | |
乳児保育の環境 | 清水玲子 菊地知子 (お茶の水大学附属いずみナーサリー主任保育士) |
乳児保育の指導計画、記録及び評価 | 清水玲子 伊藤洋子 (新瑞福祉会元園長) |
B 幼児教育 2018年6月16日(土)~17日(日)
なかまとの主体的な生活、夢中になってあそぶなかで育まれる大切な力
研修項目 | 講師 |
---|---|
幼児教育の意義 | 長瀬美子 (大阪大谷大学教授) |
小学校との接続 | |
幼児教育の環境 | |
幼児教育の指導計画、記録及び評価 | |
幼児の発達に応じた保育内容 | 長瀬美子 多田純也 (表現あそび風光舎・ただじゅん企画) |
C 保健衛生・安全対策 2018年8月18日(土)~19日(日)
子どもの思いを大切にしながら考える、安心・安全な保育
研修項目 | 講師 |
---|---|
事故防止及び健康安全管理 1 (アレルギーについて) |
眞鍋 穰 (大阪健康福祉短期大学教授・学長) |
事故防止及び健康安全管理 2 | 猪熊弘子 (東京都市大学客員教授) |
教育・保育施設等における事故防止 及び事故発生時の対応のためのガイドライン |
|
保健計画の作成と活用 | 和田 浩 (健和会病院小児科医) |
保育所における感染症対策ガイドライン | |
保育の場において血液を介して感染する 病気を防止するためのガイドライン |
D マネジメント 2018年8月23日(木)~24日(金)
職員一人ひとりが主体的になれる園運営を実現するために
研修項目 | 講師 |
---|---|
マネジメントの理解 | 村山祐一 (加須福祉会理事長、保育研究所所長) |
組織目標の設定 | 石井一由紀 (新瑞福祉会理事長) |
働きやすい環境づくり | 小尾晴美 (名寄市立大学講師) |
人材育成 | 平松知子 (けやきの木保育園園長) |
リーダーシップ |
E 障害児保育 2018年11月24日(土)~25日(日)
子どものねがいによりそいながら、なかまのなかで育ちを支える
研修項目 | 講師 |
---|---|
障害の理解 | 木下孝司 (神戸大学大学院教授) |
障害児の発達の援助 | |
障害児の指導計画、記録及び評価 | |
障害児保育の環境 | 浜谷直人 (首都大学東京教授) |
家庭及び関係機関との連携 | 荒井 聡 (豊島区立東部子ども家庭支援センター相談員) |
F 乳児保育 2018年12月13日(木)~14日(金)
発達をふまえ、保護者と連携しながら子ども一人ひとりの心地よい生活をつくる
研修項目 | 講師 |
---|---|
乳児保育の意義 | 清水玲子 (文教大学非常勤講師、元帝京大学教授) |
乳児の発達に応じた保育内容 | |
乳児への適切な関わり | |
乳児保育の環境 | 清水玲子 頭金多絵 (親子共室ぬくぬくだっこらんど) |
乳児保育の指導計画、記録及び評価 | 清水玲子 伊藤洋子 (新瑞福祉会元園長) |
G 幼児教育 2018年12月10日(月)、 17日(月)
なかまとの主体的な生活、夢中になってあそぶなかで育まれる大切な力
研修項目 | 講師 |
---|---|
幼児教育の意義 | 長瀬美子 (大阪大谷大学教授) |
小学校との接続 | |
幼児教育の環境 | |
幼児教育の指導計画、記録及び評価 | |
幼児の発達に応じた保育内容 | 長瀬美子 多田純也 (表現あそび風光舎・ただじゅん企画) |
H マネジメント 2019年1月26日(土)~27日(日)
職員一人ひとりが主体的になれる園運営を実現するために
研修項目 | 講師 |
---|---|
マネジメントの理解 | 村山祐一 (加須福祉会理事長、保育研究所所長) |
組織目標の設定 | 石井一由紀 (新瑞福祉会理事長) |
働きやすい環境づくり | 小尾晴美 (名寄市立大学講師) |
人材育成 | 平松知子 (けやきの木保育園園長) |
リーダーシップ |