お申込みの前に
下記ウェブサイトで受付が締め切られていないことをご確認ください。
保育プラザ研修受付状況 hoikuplazakenshu.blogspot.com
申込締切
▶各講座、開催日の14日前
申込み方法
- 下記の申込書を印刷し、必要事項を記入してFAX送信ください(03-6265-3230)。
*必ず、受講する人数分をお申込みください- 2022年度保育プラザ研修 個人申込書
- 団体申込書
- 保育の基本講座(受付終了)
- 保育を深める講座/実技講座
- 職員研修講座(受付終了)
↓
- 受講料を郵便局から郵便振替で入金する(申込みから3日以内に)
郵便振替口座:00110-5-514838
名義:一般社団法人 保育プラザJAPAN- 郵便振替用紙の通信欄に「保育プラザ研修講座申込み」と明記し、 受講者名、所属をご記入ください。
↓
- 郵便振替用紙の通信欄に「保育プラザ研修講座申込み」と明記し、 受講者名、所属をご記入ください。
- これにより、申込み手続きが完了します。
- ご入金を確認できしだい、保育プラザから受付完了のFAXを送ります。申込み内容をご確認ください。
- 受講証の送付はありません。
受講当日まで
研修資料・ID・パスコードは、講座の3日前までに郵送でお届けします。
- Zoomを初めて使用する方は、あらかじめZoomをダウンロードしてください。
(Zoomの公式テストページから動作確認ができます→https://zoom.us/test)
Zoomダウンロードと動作テストについて - 当日は、ZoomのアプリまたはHPでIDとパスコードを入力し、WEB講座にアクセスしてください。
(IDとパスコードは、研修資料の表紙に記載されています) - お問合わせの際は、受講者番号と氏名をお伝えください。
(受講者番号は、申込書の受付完了FAXおよび研修資料送付の封筒に記載されています)
キャンセル
受講日14日前(申込み締切日)の15時までに連絡があった場合にかぎり、 手数料(1,000円)を差引いて返金いたします。