主催: 一般社団法人 保育プラザJAPAN
協賛: 全国保育団体連絡会
【会場】保育プラザ2階研修室(新宿区納戸町26-3)
- 本講座は会場にて対面で開催します(配信はありません)。
- 当日は、受講証を持って直接会場までお越しください。
- 資料等は、当日、会場でお渡しします。
*受付状況はこちらよりご確認ください
申し込み状況の確認 hoikuplazakenshu.blogspot.com
申込書(切り取らずにそのまま送信してください)
講座一覧
- 内容に若干の変更が生じる場合があります。あらかじめご了承ください。
- 講師敬称略
新人職員研修 (対象:おおむね1~3年目)
【時間】13:30~16:30
【受講料】2回セット 1人につき17,000円
- 定員50名 受付状況をご確認のうえ、お早めにお申込みください。
- 2回セットの講座です。①②の両日参加できる方のみ、お申込みください。
- 2回ともグループワークがあります。
① 7月5日(金)
保育の基本と大切にしたい視点
実際のエピソードを通して、子どもの姿・思いの背景をとらえ、ことばかけや援助を考えます
講師 吉田 真理子(三重大学)
② 11月28日(木)
よりよい保育のための おとな同士の関係づくり
職員や保護者と理解しあうために大切にしたいこと
講師 池添 鉄平(京都・たかつかさ保育園 園長)
実技講座〈講義+演習〉
【時間】13:30~16:30
【受講料】各講座1人につき8,500円
- 定員50名 受付状況をご確認のうえ、お早めにお申込みください。
- 実際にからだを使いながら、体験して学びます。
8月28日(水)
子どもと楽しむあそびのタネ イメージを広げる表現あそび
あそびの魅力とは? 身体を動かし、たっぷりあそび、楽しさを広げるヒントをつかもう
講師 多田 純也(ただじゅん企画)
8月29日(木)
心を通わせ楽しもう ふれあいあそび&手づくりおもちゃ
安心のなかで世界を広げていく乳児期に大切にしたい環境・かかわりとは
講師 頭金 多絵(親子共室ぬくぬくだっこらんど)
9月27日(金)
運動発達と「食べる力」の育ち
摂食嚥下機能のしくみ、食事介助、食事中の姿勢などを、実習で確かめながら学びます
講師 永井 志保(横浜市総合リハビリテーションセンター・理学療法士)