講座一覧 申し込み
(11月16日)申込み受付を終了しました。
秋のWEB講座開講!
この間の新型コロナウイルス感染症の拡大影響を受け、11月実施予定の講座につきましても、当初予定していた保育プラザへ参集する形はとらず、WEB講座として開催いたします。PC・タブレット・スマホで視聴可能!各園やご自宅からも受講できますので、ぜひお申込みください!
- 資料を事前に郵送して、講義のようすをインターネット上で生配信します(Zoomウェビナーシステムを使用)。
- 受講者側の映像が他者に見られることはありません。
- チャット機能や音声で、講師へ質問することができます。
- 安定してインターネット通信ができる環境で受講してください(フリーWi-Fiなどの場合、映像や音声が途切れたり、止まってしまうことがあります)。
- Zoomの動作テストはこちら(https://zoom.us/test)

WEB講座一覧
(講師敬称略)
保育を「深める」シリーズ 各日13:00~17:00 受講料6,500円
11月7日(土) | 3、4、5歳児の発達と生活・あそび 講師:塩崎美穂(東洋英和女学院大学) | 終了 |
11月8日(日) | 個人を尊重し、つながりを育む保育とは 講師:川田学(北海道大学) | 終了 |
11月21日(土) | 困難をかかえた子どもと育ちあう保育 講師:浜谷直人(首都大学東京 名誉教授) | 終了 |
11月22日(日) | 子どもの育ちに学ぶ ゼロ、1、2歳児の発達と保育 講師:小川絢子(名古屋短期大学) | 終了 |
中堅職員研修 各日13:00~16:30 受講料6,500円
11月9日(月) | 子どもの権利と、それを実現するためのおとなの課題 講師:世取山洋介(新潟大学)、逆井直紀(保育研究所) | 終了 |
11月16日(月) | よりよい保育のための職員集団づくり 講師:平松知子(愛知・けやきの木保育園 園長) | 終了 |
11月20日(金) | 職員がいきいきと働き続けられるための環境づくり 講師:小尾晴美(中央大学) | 終了 |